-
Internet Explorer に壁紙にしたい画像を表示します。
-
その画像の上に、マウスポインタを置きます。
-
マウスの右ボタンをクリックします(右クリック)。
-
表示されたメニューの一覧の[
背景に設定(G)]を左クリックします。
デスクトップ(Windows起動直後の画面)に壁紙にしたい画像が表示されます。
-----------------------------------------------------------------
※これより下の操作は、フルサイズ壁紙使用の時は、設定不要です。
-
デスクトップのアイコン等何も無いところ、または、壁紙画像の上にマウスポインタを置きます。
-
右クリックし、表示されたメニューの一覧の[個人設定]をクリックで選択します。
-
『コンピューターの視覚効果と音を変更します』というウィンドウが表示されますので、最下部左下付近にある[
デスクトップの背景]をクリックします。
-
『デスクトップの背景を選んでください』 というウィンドウが表示されますので、
最下部左下にある 「画像の配置(P)」の下に表示された V をクリックし、
■当サイト提供壁紙サイズがご使用のディスプレイデバイスより小さな場合「中央に表示」を選択します。
■当サイト提供壁紙サイズがご使用のディスプレイデバイスより大きな場合「ページ縦幅に合わせる」を選択(1920×1080壁紙の場合)します。
最後に、最下部右の[変更の保存]をクリックします。
※「ページ横幅に合わせる」や、「画面に合せて伸縮」を選択すると提供壁紙の縦横比率が変更され歪になったり画質が悪化します。
-
ディスプレイデバイスのバック色を変更するには、「画像の配置(P)」の下にある[
背景の色の変更]をクリックします。
-
『色の設定』画面が表示されるので ご自分の好みの色、かつ、壁紙がもっとも映える色を選択し
最後に、[OK]をクリックします。