« 2010年12月 | メイン | 2011年03月 »
2011年02月13日
今度は、レンズが・・・頭いた〜っ!
虎の子の5Dが退院して来てやっとまともに、写真が撮れるようになったと思ったら今度は、レンズのAFが動かん・・・。しかも広角1本、標準から望遠2本共となるとこりゃ〜弱った! 頭いた〜っ!
広角ズームの17-35は、ほとんど星撮り用に、マニュアルで使っているのでAFが動かなくてもあまり苦にならんが・・・標準〜望遠用の28-300が予備用も含め2本共となるともうアカン!
両方共メーカー純正レンズじゃないのでこの際純正レンズを買わにゃ〜ならんかな・・・。
しかし・・・ ことしはものいりの年だし・・・ おいそれとは、買えんなぁ〜。
3本のレンズを接点を清掃したり取り付け部をいじったり何度かして見ると標準から望遠用レンズ2本のうち1本が何とかAFが動くようになったが・・・望遠域にした場合上手くシャッターが切れるが広角域では、シャッターが切れない・・・。こんな事あるのか???。仕方がないので当分広角域は、オートフォーカスを外してマニュアルで目視でピン合わせをする事にして何とか使えるだけ使うしかないかぁ・・・。
ネットで中古レンズを時間のあるたびに、捜しているがイマイチこれを絶対買おうと思う出物もないし・・・時間かせぎをしてじっくりと今後を見定めて行きたいと思うこのごろである。